小山 公人
常務取締役 1998年入社
札幌生まれ、札幌育ち、生粋の札幌っ子。少年野球時代から、大学時代の野球部、そして社会人朝野球と、ライトな感じで野球を楽しんできました。元来、身体を動かすことは好きですが、今は、静態して高校野球観戦に専念。社会人1年目は地場のハウスメーカーにて勤務。住宅営業の難しさに四苦八苦している中、知人から誘われ当社に入社しました。賃貸・管理・保険・清掃、財務など様々な経験をさせてもらい、早いもので入社から24年(令和4年時点)が経ちました。
[ しごとへの想い ]
-
広く深い知識
ひと言で不動産と言っても、売買、賃貸、管理、保険、法律、税務、流動化などその仕事は多岐に渡ります。私自身、入社以来、様々な分野で業務を担当させてもらうことができ、何とか広く浅くの理解が出来てきていますが、これからは、広く"深く"を目指し、さらに日々実践で成長します!
-
誇りある仕事
現在の中核事業は、賃貸管理ですが、お客様の何億という資産をお預かりし、そこから最大の収益をいかに生み出し、お客様満足に繋げられるか。信頼をしていただき、その役割をお任せしていただく。これは本当に誇れる仕事だと感じていて、それだけにやりがいがあります。
-
嫌なことをしない社風
とにかく『ヒトが嫌がるようなことをしたくない』というTOPの想い。それが、社内の福利厚生や社内のイベントなどで如実に現れてます。経営陣と社員の距離感が近いおかげで、仕事のやり易さは、誇れる会社だと思います!
[ 私の1日 ]
-
起床。新聞購読と
ニュース視聴を平行。朝食。 -
出社。メール。
グループウェアチェック。
副社長ショートMTG。 -
賃貸管理部MTG。
総務財務部MTG。 -
社長、副社長との会議
-
昼食
-
経営戦略資料作成
-
収益物件デューデリ。
-
オーナーとの会食。
-
帰宅、ニュース、
入浴、家族談話。 -
就寝。
[ 小山さんへの一問一答 ]
-
20年以上に渡り勤務出来ている魅力は何ですか?
総合不動産業として、様々な経験を積んでこられる環境だったこと。そして何よりも「人」を大切にする組織だったことですね。
-
思い出したくないくらいの悲しい失敗談はありますか?
たくさんあります(笑)。ただ、失敗して悲しいというよりか、一緒に力を合わせて頑張ってきた仲間が、どうしてもやむを得ない事情で退職するような時は、本当に残念でへこみますね。
[ 皆さんへ伝えたいこと ]
小山 公人
常務取締役 1998年入社
人生は、人との出会い。幸せの価値観は人それぞれですが、多くの人と出会う事は、確実に財産となり、人として成長します。就職という一つの岐路から、たくさんの人と出会い、楽しみ、悲しみを味わっていってほしいと思います。