品田 晃良
分譲管理部 係長 2014年入社
2007年に社会人になり、2014年にマネッジパートナーに入社してから、これまで様々な経験を積んできましたが、今なお挑戦する楽しさを追い求めています。楽しいことが好きで、一度熱すると冷めにくい性格で、最近はダイエットにハマりこの10ヵ月で7㎏落とすことに成功しました。これからの人生の中で、仕事でも趣味でも何を学べ、楽しめるのかと日々貪欲に考えています。
[ しごとへの想い ]
-
人との繋がり
この仕事に限ったことではありませんが、仕事を通じて人とのふれあい・社会との繋がりを感じられることを、とても嬉しく思っています。ふと、ここで仕事をしていなければ、どんな人生を歩んでいたんだろうと漠然とした不安を覚えます。
-
達成感
成果物ができたとき、誰かに感謝された際に達成感を感じます。この達成感という感情は人生において定期的に得るべき感情だと今の年齢になって気付くことができました。この回数が多ければ多いほど実りある人生となるのだと感じています。
-
挑戦
今まさに新しいことに挑戦しようとしています。不安もありますが、正直楽しみで仕方ありません。人生において変化を伴う場合、ネガティブな気持ちが生まれがちですが、そこをポジティブに変換し、変化を楽しんでやろうという精神で乗り越えていこうと思います。
[ 私の1日 ]
-
起床・出社準備・
新聞購読 -
出社・部署朝礼
-
メール・社内ツール確認
部下作成書類確認など。 -
昼食
-
物件巡回・
工事完了確認など。 -
終礼・共有事項伝達・
翌日スケジュール組立確認 -
ミーティング
見積作成・メールなど。 -
ウォーキングで帰宅
夕食・自主トレ -
就寝
[ 品田さんへの一問一答 ]
-
これからの仕事で成し遂げたいことは何ですか?
全業務を網羅し、知識・経験を周囲へ展開すること
-
社員の方々の士気が高まる瞬間はどんなときですか?
問題解決に向け全員で一致団結するとき
[ 皆さんへ伝えたいこと ]
品田 晃良
分譲管理部 係長 2014年入社
挑戦や変化を恐れないでください。乗り換えられたとき、乗り越えられなかったとしても、それはきっと自分の糧になり自信に繋がります。その経験があれば将来、壁にぶつかっても最適解を導けるはずです。困難を楽しんでいきましょう!